【NFTマーケットプレイス】初心者向けオープンシー『OpenSea』の始め方から出品方法まで画像を使って分かりやすく解説

  • URLをコピーしました!

2021年から大きく業績を伸ばしているNFTマーケットプレイス。OpenSea(オープンシー)

今では誰でもアーティストになれる時代です。今は無名でも数か月後、あるいは数年後には唯一のアーティストになれる可能性を秘めています。

上手い、下手は関係なく良いものは良いと、購入者が判断するわけですから、ネット上にアップできるコンテンツであれば日本国のみならず全世界にマーケットが広がり、年齢に関係なく、たとえ言葉が通じなくてもNFTアートとして販売できる可能性があります。

この事から今まで活躍できなかった分野のアーティストにも注目があつまりやすいわけです。

これからNFTアートを作って販売してみたい方やNFTアートを売買して利益を上げたい方はこの記事を参考にして下さい。

他のマーケットプレイスでは、まだ一般クリエイターの参入が難しいところも有りますが、オープンシーでは誰でもNFTを作成できる点は嬉しいポイントです。

オープンシーを始めるには暗号資産が必要となる為、この記事では、おすすめの暗号資産取引所、メタマスクの登録方法も紹介しています。

もくじ

NFTマーケットプレイス OpenSea(オープンシー)とは?

オープンシーとは、多数のNFT作品を販売している世界最大級のオンラインマーケットプレイスです。

オンラインマーケットプレイスでは、NFTコンテンツの販売や購入、二次流通などができます。

NFTとは「Non Fungible ToKen」の略で日本語にすると「非代替性トークン」となります。

非代替性とは「替えが効かない」という意味です。トークンとは「データや通貨、モノ、証明」などの意味があります。

簡単にいえば「唯一無二であることの証明が出来る技術」ということです。

OpenSeaの特徴

複数あるNFTマーケットプレイスの中でも最大規模のマーケットプレイスです。初めてNFTマーケットプレイスをご利用でしたらオープンシーがおすすめです。

デジタルデバイスが発展した現代、様々なジャンルのアーティストがNFTアートを出品しており、非常に注目を集めて来ています。

Open Seaでは、作品を初回出品するときに手数料の「ガス代」が発生します。このガス代をイーサリアムで支払います。

また販売方法も後に詳しくご紹介しますが、OpenSeaでは面倒な手続きがなく簡単にNFTを出品できる点も大きな特徴です。

これからOpenSeaでNFTの取引をして行きたいと考えている方は、原資となるイーサリアムの取引が出来るGMOコインの公式サイトも確認してみてください。

購入したイーサリアムをウォレットに移す事を考えると、暗号資産の出庫手数料が無料のGMOコインがおすすめです。

OpenSeaの始め方

次に、OpenSeaの利用を始める手順について解説していきます。

各手順を実際の画像と合わせてわかりやすく解説していくので、これからOpenSeaを利用して行きたいあなたは参考にしてみてください。

OpenSeaでNFTの売買を行うには、イーサリアムなどの仮想通貨が必要になります。

  • 国内の暗号資産取引所のアカウントを作成
  • 国内取引所でイーサリアムを取引する
  • MetaMaskのアカウントを作成
  • 取引したイーサリアムをMetaMaskに送金する
  • OpenSeaとMetaMaskを接続する

対応ブロックチェーン

ちなみにOpenSeaではイーサリアム以外にもの6種のブロックチェーンに対応しています。(2022年9月時点)

今後も増える可能性がありますので注目ですね。

  • ETH(イーサリアム)
  • Solana(ソラナ)
  • Arbitrum(アービトラム)
  • KIaytn(クレイトン)
  • Polygon(ポリゴン)
  • Optimism(オプティミス)

GMOコインで無料口座開設をするアカウントを作成

国内大手の取引所であるGMOコインなら、初心者でもイーサリアムを簡単に購入できます。

GMOコインでは日本円出金と暗号資産出庫の手数料が無料になっていますので、資産の出金や移動をスムーズに行う事ができます。また、取引所(現物取引)のメイカー取引はマイナス手数料(-0.01%)になっていますので、指値注文を使って手数料のリベートを受け取ることができます。

まずはGMOコイン公式ホームページの「会員登録」から、口座開設を行ってください。途中の本人確認作業に備えて、運転免許証・個人番号カード・パスポートのいずれか1つを準備しておきましょう。

暗号資産取引所の開設がまだのあなたは「暗号資産取引所 GMOコインの開設手順」を参考にしてください。

GMOコインからMetaMaskに送金する

MetaMaskとは、イーサリアム系の仮想通貨を保管できるウォレットアプリで、デジタル上のお財布のようなものです。NFTの入庫・出庫にはMetaMaskが必要になるため、インストールしておきましょう。

ブラウザ版とアプリ版が用意されており、どちらも無料で簡単に利用できます。

メタマスクの登録がまだのあなたは「初心者向け、MetaMask(メタマスク)の登録方法と使い方」を参考にしてください。

アカウント作成でパスワードを登録する際は、他のサイトで利用しているパスワードの使い回しは避けましょう。財布の鍵となる大切なパスワードとなるため、無くしたり他人に知られたりしないよう注意してください。

OpenSea(オープンシー)に登録する

公式ホームページにアクセス

Open Seaサイトで日本語翻訳機能エラーについて

やっさん
Open Sea公式ページではまだ日本語対応してないだよね。

パソコンを利用したOpen Seaサイトでは日本語翻訳した直後にプロフィール作成やサイト内をクリックすると下の画像の様なエラーが出ることがあります。

Chromeの最新バージョンを使用していることを確認してください。

右上のChromeの設定をクリックし、設定を選択します。

Chromeの設定をクリック

左下のChromeについてをクリックし、Chromeのバージョンを確認。

最新バージョンの確認

またはブラウザーをMicrosoft Edgeに変更しても良いです。ただ、それでもまだエラーが出る場合がありますので英語表記のまま使用することをお勧めします。そのために、この記事では日本語翻訳した画像を使って説明してありますので、画像を参考に登録してください。

ブラウザーをMicrosoft Edgeに変更した場合はメタマスクを拡張機能にインストールし、シークレットリカバリーフレーズの入力からになりますが、シークレットリカバリーフレーズを保存してあれば登録は簡単です。

OpenSeaアカウント登録

暗号資産取引所の開設とメタマスクの作成およびメタマスクへの送金が完了しましたら、OpenSeaへの登録を行いましょう。

登録方法の流れは以下の通りです。

右上の財布アイコンをクリックしメタマスクを選択すると、あらかじめ作成していたご自身のメタマスクに自動的に接続されます。

日本語翻訳版
英語表記版

ご自身のメタマスクが選択されますと接続をクリックしをメタマスクを作成した時のパスワードを入力してください。

メタマスクに接続されますと同意して署名するをクリックしてください。

これであらかじめ作成していたメタマスクに接続されましたので、次にプロフィール作成とメールアドレス入力しましょう。

すでにプロフィール画像、バナー画像やプロフィール名を考えているあなたは登録してください。

設定をクリックすると次のページに移ります。

日本語翻訳版
英語表記版

ユーザー名はあなたのお好きなアカウント名で大丈夫です。バイオとはプロフィールページに記載する自己紹介文です。アドレスはあなたが使用するメールアドレスです。私はOutlookメールでは登録できませんでしたのでGmailが好ましいと思われます。プロフィール画像、プロフィールバナー画像、ユーザー名、バイオ、アドレスが入力出来ましたらセーブをクリックしてください。

日本語翻訳版
英語表記版

セーブをクリックしますと登録したメールアドレスにオープンシーからメールが届きますのでメールを確認するをクリックしてください。

これでプロフィール入力は完成です。お疲れ様でした。

ちなみに上の画面は私のオープンシープロフィールですが、プロフィール入力が完成しますと、この様な画面になります。

OpenSea(オープンシー)でのNFTの出品方法

ここからは、OpenSeaにおけるNFTの出品方法をお伝えします。出品の流れは以下の通りです。

  • トップページから「作成」を選択する
  • 出品・販売するNFTを選ぶ
  • 出品・販売するNFTの価格などの条件を設定する

それぞれ順番に解説します。

OpenSea(オープンシー)のトップページから「作成」を選択する

まずはNFTの作成を行います。OpenSeaのトップページから「作成(Create)」を選択し、NFTを作りましょう。

日本語翻訳版
英語表記版

新しいアイテムの作成(Create new item)のページに移動したら、作品情報を入力します。作品名・外部リンク・取引通貨などの項目を記入して「Create」をクリックすれば、NFTの作成は完了です。

日本語翻訳版
英語表記版

出品・販売するNFTを選ぶ

出品・販売したいNFTを選ぶ作業に移ります。画面右上のアイコンから「My Profile」をクリックしましょう。

保有しているNFTの一覧が表示されたら、出品したいNFTをクリックし、「売る」を選択してください。

出品・販売するNFTの価格などの条件を設定する

続いて、NFTの出品方法を選択します。

  • Set Price:定価販売
  • Highest Bid:期間を設定して行うオークション販売
  • Include ending price:ダッチオークション(高値から開始して徐々に安くなり、最初の入札者が購入する方法)
  • Privacy:任意の1名に販売する方法
  • ハンドル販売(すでにアップした他の商品とセットで販売する方法)

販売方法と価格を決めれば、いよいよマーケットに自分のNFTアートが公開されます。

Highest Bid(オークション形式)を選択した場合は、以下の情報を入力しましょう。

入力後、「Post your listing」をクリックすれば、出品・販売の手続きは完了です。

  • Minimum Bid:始値
  • Reserve price:最低落札価格
  • Expiration Date:入札期間

コレクションの作成方法

続いて、コレクションの作成です。コレクションとは出品する作品の紹介になります。例えば、出品する違う種類の作品が増えてきますと、カテゴリーごとに分類分けしたほうが観覧者からは区別しやすくなり、購入に繋がります。

これらは、プロフィール画像とはまた異なってきますので説明させていただきます。

ロゴ画像とはアイコンの様な画像です。メインのイメージとはカテゴリー別のページの画像です。

ここでのバナー画像とはコレクションのメインとなる画像のことで、プロフィール画像があなた自身の看板だとすれば、コレクションのバナー画像は作品ごとの看板の役目です。

次にコレクションの名前と説明をカテゴリーを入力します。出典は名前と同じで良いかと思われます。

住所とはイーサリアムのアドレスです。

ブロックチェーンを選択し、表示テーマを選んで頂き、創造するをクリックするとコレクション作成は完成です。

日本語翻訳版

マイコレクションをクリックし、確認してくださいね。

まとめ

初心者向けオープンシー【OpenSea】の始め方や使い方から出品方法までを解説させていただきました。

英語表示でなかなか馴染めない事もあるかもしれませんが、今後は日本語にも対応したアップデートがあるかもしれませんね。

更に今後NFTの活用方法が増加していけば、NFTアート市場も拡大していくと予想されます。

現在は絵や音楽などがメインですが、データの唯一性を証明して改ざん出来ないという特徴は、他にも多くの活用方法があるでしょう。

NFTアートを売買するには暗号資産取引所に口座開設して、NFTマーケットプレイスを利用する必要がありますが、デジタルデバイスで作品を制作している方は誰でも出品出来ますので、オープンシーで出品感覚を身に着け、他のNTFマーケットプレイスを活用するのも良いかもです。ぜひ挑戦してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ